香川県民生委員児童委員協議会連合会

香川県民生委員児童委員協議会連合会

民生委員・児童委員とは

  • 民生委員制度は、2017(平成29)年に創設100周年を迎えた歴史ある制度です。
  • 民生委員・児童委員は、「民生委員法」により厚生労働大臣から委嘱され、「児童福祉法」によって設置された地域住民を支援するボランティアです。
  • 民生委員一人ひとりに担当する区域が定められています。

民生委員・児童委員と主任児童委員

  • すべての「民生委員」は、子どもに関わる問題を担当する「児童委員」も兼ねています。
  • 「主任児童委員」という、児童に関わる相談・支援を専門に担当する委員もいます。いずれも任期は3年です。
  • 現在、全国に約23万人、香川県では定数2,214人(R元.12.1現在)の民生委員・児童委員が活動しています。

民生委員児童委員協議会とは

  • 民生委員・児童委員の全員が、市町に設置された民生委員児童委員協議会(以下、民児協)に所属しています。民児協では、各種調査や研修の実施、また関係機関・団体との連絡調整、意見具申などを行っています。
  • 市では、小学校区単位などで、単位民生委員児童委員協議会(単位民児協)があります。
  • 民生委員・児童委員は、一人ひとりでの活動以外に民生委員児童委員協議会としても、地域福祉活動を行っています。

香川県民生委員児童委員協議会連合会とは

香川県民生委員児童委員協議会連合会は、香川県内の市町民生委員児童委員協議会で構成しています。

香川県民生委員児童委員協議会連合会の主な活動内容

香川県民生委員児童委員協議会連合会では、研修会の開催や活動に関する資料作成など民生委員・児童委員活動の推進を図るための活動に取り組んでいます。
また、高齢者や障がい者、子どもをはじめ、地域住民が「誰もが笑顔で、安全に、そして安心して暮らせる社会づくり」に向けて、関係機関・団体との連携のもと、地域福祉活動に取り組んでいます。

研修会の開催

単位民児協会長研修会、単位民児協副会長・中堅民生委員児童委員研修会、主任児童委員研修会、ブロック別研修会、相談事業に関する研修会等

広報・啓発活動の推進
  • 民生委員・児童委員活動PRのパネル・DVD、のぼり、横断幕の貸出
  • PR用パンフレット・ポケットティッシュの配付